千葉大学
公開講座・イベント
公開講座・イベント
千葉大学よりご案内を受けました、大学主催の公開講座やイベントの案内をこちらに掲載いたします。
大変有意義な研究内容を無料で受講できます。ご都合の許す限りご参加を検討下さい。
◎千葉大生が参加する 見る、知る、伝える千葉 創作狂言 ・・・開催済
第一部 レクチャー&デモンストレーション 狂言「謀生種(ほうじょうのたね)」
第二部 創作狂言「令和鬼来迎(れいわきらいごう)」
開催日時:2025年1月11日(土)14時開演
会場:青葉の森公園芸術文化ホール 能舞台
入場料:全席自由一般 2000円 (けやき倶楽部会員に10%割引あり。下記ご参照下さい)
公演詳細はチラシ↓をご覧下さい。
https://www.cbs.or.jp/aoba/wp-content/uploads/2024/10/9958cee879a609f3df029cf1e2b9c148.pdf
割引チケットをご希望の方へ(幹事会で取り纏めを行います)
① 12月27日(金)までに幹事会に申込み下さい ➔ chibadaikeyaki@gmail.com
(創作狂言申込み 会員番号、氏名、一般・U30・小中高生の枚数を明記のこと)
②〔当日の受け渡し〕
会場受付に千葉大用受付(ブース)を設けています。そちらでお名前を伝えていただき、
料金をお支払いください。お釣り無きよう、お願いいたします。
参考URL
千葉県文化振興財団による公演情報
https://www.cbs.or.jp/aoba/events/20250111
広済寺の「鬼来迎」について
https://yokoshibahikari.jp/kiraigou/kiraigo.html
千葉大学における当該授業について
https://www.l.chiba-u.jp/special/education_research/kyogen.html
◎千葉市・千葉大学公開市民講座のご案内
講演主題:
千葉氏以前の「ちば」/千葉氏以降の「ちば」-考古学と近世史の成果から-・・・開催済
内 容 : 講演1「都川流域と村田川流域の古墳時代」
山田俊輔教授 (千葉大学大学院人文科学研究院)
講演2「近世の千葉町~妙見寺と商品流通」
笹川裕 氏(千葉県文書館古文書調査員)
開催日時 : 2024年12月14日(土)13:00~16:15
会 場 : 千葉大学構内 けやき会館大ホ-ル
申込方法 : 電子申請または往復葉書
申込締切日: 2024年11月18日(月)
講座および申込みの詳細については下記URLをご参照ください。
https://www.city.chiba.jp/chiba-shi/kanren/koza/kouza24.html
◎千葉大学文学部の公開講座が開催されます。
テーマは「ウクライナ戦争/ガザ危機を歴史のなかで読み解く」・・・開催済
日時:2024年11月2日(土)13:00~15:00
会場:人文社会科学系総合研究棟2階 マルチメディア会議室
講師:①准教授 磯貝真澄先生(ウクライナ戦争から考える多民族国家ロシア・ソ連」
②教授 栗田禎子先生(ガザの悲劇と歴史の転換点:世界は戦争・植民地主義を克服
できるか」
③准教授 檜皮瑞樹先生(軍都千葉と千葉大学)
受講料:無料
申込み:事前申込みは不要、当日直接会場にお出かけ下さい。受付は先着順
◎今年も千葉大学と千葉市動物公園共催の「オ-プンセミナ-」が開催されます。
第1回 10月 5日(土) 牛谷智一先生 ・・・開催済
第2回 10月26日(土) 山田賢先生 ・・・開催済
第3回 11月24日(日) 児玉香菜子先生・・・開催済
時間:14:00~14:30
※受付は13:50から仮設総合案内所付近です。
場所:千葉市動物公園内 動物科学館1階レクチャールーム(150席)
セミナ-は無料ですが動物公園への入園料800円は必要です。ただし千葉市在住で65歳以上の方は無料です。事前申込みは不要で先
着150名までです。
詳細は下記URLをご参照下さい。
https://www.city.chiba.jp/zoo/academia_animalium/chiba-u.html#one
◎令和5年度千葉市・千葉大学公開市民講座「東アジア文化の受容と千葉氏ー妙見像と貿易陶磁器からみた文化と威」 ・・・開催済
日時: 令和5年12月9日(土曜日)13時00分~16時10分
場所: 千葉大学西千葉キャンパス けやき会館大ホール
詳細: https://www.city.chiba.jp/chiba-shi/kanren/koza/koza21.html
チラシ:https://www.city.chiba.jp/chiba-shi/kanren/koza/documents/r5koukaisiminkoza.pdf
◎先進科学センター 公開講座 テーマ 「宇宙の大きさってどのくらい?」 ・・・開催済
日時 11月3日(金)祝日
12:30 受付開始
13:00~13:50 公開講座
講師 大栗真宗 教授 (先進科学センター宇宙物理学)
場所 工学部17号棟(T17)
申込 下記URLに所定の受付フォームあり 締め切り10月29日
URL https://www.cfs.chiba-u.ac.jp/topics/230927/index.html
◎千葉大学創立75周年・プレ記念行事 「輝かしい未来を牽引する 世界に冠たる千葉大学へ」・・・開催済
開催日時 : 2023年11月3日(金・文化の日)14:00~16:40
開催場所 : 千葉大学西千葉キャンパス けやき会館1階 大ホール
参加費 : 無料
★千葉大学 オープンセミナー(第3回) ・・・開催済
「動物と物語-グリム童話に見る人間と動物の関係-」
日時 : 2023年11月19日(日) 13:30~14:30
受付開始は 13:20 から
会場 : 千葉市動物公園 動物科学館1階 レクチャールーム
講師 : 千葉大学 文学部 高田梓 助教
定員 : 150人
千葉市民で65歳以上は無料
★千葉大学 オープンセミナー(第2回) ・・・開催済
「動物の心を研究する」
日時 : 2023年10月21日(土) 13:30~14:00
受付開始は 13:20 から
会場 : 千葉市動物公園 動物科学館1階 レクチャールーム
講師 : 千葉大学 文学部 渡辺安里依 准教授
定員 : 150人
千葉市民で65歳以上は無料
★千葉大学 オープンセミナー(第1回) ・・・開催済
「つわものと動物たち」
日時 : 2023年9月23日(土) 13:30~14:00
受付開始は 13:20 から
会場 : 千葉市動物公園 動物科学館1階 レクチャールーム
講師 : 千葉大学 文学部 久保勇 准教授
定員 : 150人
千葉市民で65歳以上の方は無料
※詳細はhttps://www.city.chiba.jp/zoo/enchoshitsu/2023chiba_university.htmlを参照ください。