入会のご案内

けやき倶楽部のご案内 (パンフレット)

  けやき倶楽部の入会案内です。(上の青文字をクリックすると見られます。)

年会費

メール会員(通知・資料をメール添付で受け取られる方)・・・ 5,000円

郵送会員(通知・資料の郵送を希望される方)・・・ 6,000円

なお、10月以降翌年3月までの新入会員については、上記の会費を半減し、メール会員=2,500円、郵送会員=3,000円となります。

会員になると

1.けやき倶楽部の行事(見学会、講演会など)に参加できます。

2.会員が企画・運営する種々の自主活動グループに参加して自己研鑽が図れます。

3.千葉大学が行う公開講座等の案内情報が届けられます。

4.会員から紹介される外部の講演会・イベントのご案内が受けられます。

入会の手続き

 1.入会申込書 

下記①~③のいずれかの方法でお申し込みください。

①下記メールフォームに必要事項を記入いただき、内容をご確認の上送信ください。

 ☆入会申し込みメールフォーム

②下記のいずれかの「入会申込書」をダウンロードいただき、必要事項を記入して下記アドレス宛メールに添付してお送り頂くか又は郵送をお願いいたします。

 ☆入会申込書(エクセル)   ☆入会申込書(PDF)

③郵送による「入会申込書」をご希望の方は、ハガキまたはEメールにて下記アドレス宛ご請求ください。

 ○E-メールアドレス:  chibadaikeyaki@gmail.com

 ○郵送先: 

  〒263-8522   千葉市稲毛区弥生町1-33  

  千葉大学学務部教育企画課気付  

  千葉大学生涯学習友の会 けやき倶楽部

 2.年会費のお振込

ゆうちょ銀行より振替にて年会費をお振込ください。 

添付の記入例をご参照ください。

→ゆうちょ銀行 「払込取扱票」記入例:

メール会員4月~9月入会」 / 「メール会員10月~3月入会

郵送会員4月~9月入会」/「郵送会員10月~3月入会


ネット銀行からの送金も受け付けます。 振込先店番・店名・口座番号は、

ネット銀行からの振込先情報」にてご確認ください。


 ご入会の受理は、「入会申込書」及び「会費納入の確認」をもってさせていただき、

 会員証その他を送らせていただきます。


 ご注意: 下記の「会員資格の継続」もお読みください。


電話でのお問い合わせ

けやき倶楽部には、専任の職員を置く常設の事務局はありませんが、千葉大学学務部教育企画課にて、けやき倶楽部幹事への連絡取次ぎをいただいております。

 千葉大学学務部教育企画課 Tel.043-290-2154

*お問い合わせの流れ:

 千葉大学教育企画課に電話→教育企画課職員がけやき倶楽部幹事に連絡→けやき倶楽部幹事よりお問い合わせいただいた方に連絡→手続き開始

会員資格の継続

毎年4月1日からは新年度ですので、既に会員の皆様には当該年度の会費の納入をしていただくことにより会員資格が継続されます。

再入会

何らかのご事情で退会され、再入会をご希望の場合は、新規入会と同じ手続きとなります。