国際理解グループ

 私たちは外国人留学生への日本文化紹介や学習支援を通じ「多文化が共生できる社会」を学ぶ自主学習グループです。「千葉大学留学生支援ボランティア団体」の一つとして「留学生居住手続き支援」「ゆかた着付け」「折り紙・七夕飾り」「千葉の郷土料理」「最先端企業への見学案内」などの実施や、千葉大学内外の教員・講師による【異文化交流・コミュニケーションの特別講座や国際社会の最新の動きについての勉強会】を開催しています。『果して多文化は共生できるか』という永遠のテーマに理解と関心をお持ちの方のご参加とご活躍をお待ちしています。

(例会は内容により 日時・場所が変わります)

   代表世話人 小林 英司   chibadaikeyaki@gmail.com

                                                                  ☆2023917日更新


2024年度例会

2024年3月

   例会:留学生支援活動と学習の<補強>

   日時  2024年3月下旬 

   場所  Zoom

   内容 「最新国際情勢のレクチャー」

       または「留学生に関する講義」


2024年2月

   例会:留学生支援活動と学習

   日時  2024年2月前半

   場所  研究(企業)施設,文化旧跡

   内容  「留学生をバスで見学案内」


2024年1月

        例会:留学生支援活動と学習   

        日時  2024年1月中旬 

    場所  千葉大西千葉周辺

        内容  「日本文化紹介」


2023年度例会

2023年12月

        例会:留学生支援活動と学習の<補強>

    日時  2023年12月14日(木)

    場所  千葉大西千葉構内

    内容 「千葉大学ユニバーサルフェスティバル」

         (第63回)に参加聴講 <UF後交流会の予定>


2023年11月

         例会:留学生支援活動・学習

       日時  2023年11月中旬 

   場所  千葉大西千葉周辺

   内容  「日本文化紹介」


2023年10月

         例会:留学生支援活動・学習の<補強>

   日時  2023年10月29日(日)

     場所  千葉大学亥鼻キャンパス

         内容 「千葉大トリビア実施巡りー亥鼻編ー」


 2023年9月

   例会:留学生支援活動と学習

   日時  2023年9月下旬 

   場所  未定(西千葉構内予定)

   内容 「秋学期新入学留学生向け日本居住手続きサポート」

       または,「千葉大トリビア巡りー西千葉編ー」


2023年7月

   例会:留学生支援活動と学習

   日時  2023年7月 七夕

   場所  千葉大西千葉キャンパス

   内容  「季節の日本文化紹介と体験」


2023年6月(2)

   例会 (2):留学生支援活動と学習   

       日時  2023年6月中旬 

   場所  千葉大西千葉キャンパス

   内容  「千葉大学ユニバーサルフェスティバル参加と交流」


2023年6月(1)

   例会 (1):留学生支援活動と学習

   日時  2023年6月6日(火)

   場所  未定(穴川コミニュティセンターなどを予定)

   内容  「米シンシナティ大学生向け日本文化紹介と体験」

    『浴衣着付け体験』および『房総太巻き祭り寿司つくり体験』

    (日本人学生参加予定)


2023年5月

   例会:留学生支援活動・学習の補完

   日時  2023年5月17日(水)

   場所  未定(西千葉構内予定)

   内容  「浴衣着付けの講習会」


2023年4月

         例会 :留学生支援活動・学習の補完

   日時  2023年4月26日(水)

   場所  千葉大学亥鼻キャンパスなど

   内容  「千葉大トリビア巡りー亥鼻編ー」