囲碁会
囲碁とは、19x19本(13X13もあります )の線の交点の上に白と黒の石を交互に置き、最終的には確保した陣地の広さで勝敗を決める頭脳ゲームまたはスポーツです。
白黒の一個の石にはほとんど力を持たないのに、それが2個、3個と連携することで力を
蓄え、相手の石との鬩ぎ合いになり、戦いを進めます。そのためには色々手続き(定石)
や手筋を修得しながら流れを掴むようになります。
新型コロナやメンバーの高齢化により出席者数が減少しておりますが、その分味の濃い対戦が楽しめます。対戦後の見直しを行うことで、何が悪く、最善の手はどうだったか探索することで、頭脳の活性化にも役立たせることができます。皆さんのご参加をお待ちします。
代表世話人 白木 孝宏 chibadaikeyaki@gmail.com
☆2023年8月18日更新
2023年度例会
2023年9月 囲碁会例会
1.日時 9月22日(金)13:30~16:30
2.場所 けやき俱楽部学習室
2023年8月 休会(代表世話人より連絡あり)
2023年7月 囲碁会例会
1.日時 7月28日(金)13:30~16:30
2.場所 けやき俱楽部学習室
2023年6月 囲碁会例会
1.日時 6月23日(金)13:20~16:45
2.場所 けやき俱楽部学習室
3.内容 点数制による対局・ 詰碁研究(事前に送付した問題を検討)
2023年5月 囲碁会例会
1.日時 5月26日(金)13:30~16:30
2.場所 けやき俱楽部学習室
3. 例会後久々に懇親会を開催予定
2023年4月 囲碁会例会
1.日時 4月28日(金)13:30~16:30
2.場所 けやき俱楽部学習室
2022年度例会
2023年3月 囲碁会例会
1.日時 3月24日(金)13:30~17:00
2.場所 けやき俱楽部学習室
3. 内容 ハンディ(点数)による対局または自由対局、及び感想戦
2023年2月 囲碁会例会
1.日時 2月24日(金)13:30~17:00
2.場所 けやき俱楽部学習室
3. 内容 ハンディ(点数)による対局または自由対局、及び感想戦
2023年1月 囲碁会例会
1.日時 1月27日(金)13:30~17:00
2.場所 けやき俱楽部学習室
3. 内容 ハンディ(点数)による対局または自由対局、及び感想戦